2014年7月30日水曜日

MacOSX 10.9.4 付属のMailアプリで差出人メールアドレスが表示されないソーシャルクラッキングに対するバルネラビリティ


バルネラビリティ
脆弱性とよく言うが、英語ではvulnerabilityというらしい。
脆弱性はぜいじゃくせいと読む。昔読めない時期があったなあ。
カタカナ好きの日本にあって、バルネラビリティという言い回しは初めて聞いた。如何に学がないかがバレようものだが、こういう時、情弱という誤った蔑称が当てられるだろうか。

ソーシャルクラッキング
IT系辞書によると、ソーシャルエンジニアリングが本来の表現らしい。本来というのも語弊があるが、専門家による業界標準といったところか。ソーシャルエンジニアリングというと、辞書には社会工学とあるし、英語でも英語Wikipediaにhttp://en.wikipedia.org/wiki/Social_engineering_(political_science)がある。しかし検索してもクラッキングのことしか探せない。なぜこう呼ぶのか不思議だが、言葉というのはそもそも不思議なもの。


さて、問題のMacOSX 10.9.4 付属のMailアプリの脆弱性(バルネラビリティ)であるが、スマードアドレスというオプション設定がデフォルトでオンになっているせいで(設定を変えた覚えが無い+チェックボックスの下にオフにする説明が書かれていることから断定)、そのままだと差出人のメールアドレスが表示されない。だからフィッシングメールもAppleからのメールも

Apple Developer

と表示される。デベロッパはわかるやろ?というなかれ。

Amazon.com

も沢山来るが、なかなか迷惑メールに行かない(日経ビジネスオンラインは迷惑メールに入るが、これは良いんだか悪いんだか自分でも微妙)。

Appleのサイトには、「(受信者が「連絡先」か「宛先の履歴」リスト、またはネットワーク上のサーバに含まれている場合)」とあるが、誰が見てもすぐ迷惑メールと分かるようなメールでも、名前だけが表示され、メールアドレス表示はされないものもある。

*1 アドレス帳はインストール時のデフォルトのアップルしか入ってない
*2 宛先の履歴に入っていない


大体同じ名前で複数のメールアドレスを持っている人もいる(会社を2つ以上持っている人とか)のだから、そもそも破綻した考え方で、単なる大多数を対象にスマートというのはいかにも浅知恵だし、メールアドレスが表示されないだけなのだから、もし思い通りに機能したとしても、タイトルと本文の最初だけが表示されるメール一覧の列にはどのみちメールアドレスは表示されない(個別表示のヘッダのみ)のだから、消すほどの効果があるとは思えない。

それよりうっかり被害を受ける人の方が多いのではないだろうか。と勝手に推測。

こうしたAppleらしからぬ浅知恵は、もう、Appleではない、と考えるほうが自然で、つまり外部からAppleを堕落させるための工作員が送り込まれたと考える方が自然。まさにトロイの木馬を地でいく、

リアルソーシャルエンジニアリング

だと勝手に推測。





2014年7月20日日曜日

もう一つのアリエッティ

ニーヤがアリエッティたちを見つけて翔にに知らせる。
翔は胸の痛みを必死に堪えてニーヤを追いかけて走る。
川岸まで辿り着くが、アリエッティはみあたらない。
ニーヤも精一杯鼻を利かすが犬のようにはいかない。
アリエッティたちはもうやかんボートに乗って
まさに旅立とうとしていた。
「アリエッティー!」
翔が叫ぶ。
その声がかろうじてアリエッティの耳に届いた。
アリエッティは急いでその声の方に向かって、
急な土手を駆け上がる。
「翔。」
翔が振り向くと、そこにアティエッティの姿が。

と、翔は急に胸が苦しくなり、倒れ込んでしまった。
「翔!」
アティエッティは急いで駆け寄る。
だがあまりに小さな彼女にはどうすることもできない。
急いで土手の柵の竹のてっぺんまで駆け上ると
「お父さん! 翔が!」
アリエッティは自分はどうなっても構わないと思った。
「お父さん、私、翔を助けなきゃ。」

急いで竹の柵を飛び降りると、ニーヤに飛び乗った。
「ニーヤ、お願い。」
ニーヤは猛然と家までダッシュした。

しかし家にいたのは天敵の家政婦ハルだった。だが、
「翔を助けなくちゃ。翔にもしものことがあったら私...」
ニーヤの頭の上に立って、
「翔が倒れたの!」

翔に恨みをもつハルは、翔を助けることより、
小人を捕まえることしか頭に無かった。
翔さえいなければ、こいつを捕まえて、
こんどこそ私が正しかったことが証明できる!
頭の中はそのことだけで一杯になった。

大捕物が始まった。
(中略)
アリエッティはついにクソばばあに捕まってしまう。

(中略)

絶体絶命のピンチを、スピアーに助けられ、
ようやく貞子に会う。
「翔を助けて!」


翔は何とか一命を取り留める。
救急車やら警察やらで辺りは暫し騒然とする。
ばばあは警察につかまり、
翔もかろうじて意識を取り戻す。
救急車に運ばれる翔に、
「この子が教えてくれたのよ。」
と貞子がアリエッティを引き合わせる。

「僕、手術頑張る。」
(アリエッティが髪留めを渡すなど、とこの辺は原画と同じやりとり)

貞子はアリエッティに小人の家を見せ、
「これはあなた達の家なのよ。そう、あなたちのために作られたものなの。」
「ここに住んでくれたら嬉しいのだけど。」

貞子を信じたアリエッティ親子は(特に母親は一も二もなく)、
ここに住むことにした。
スピアーは
「俺は一人がいい」
といって去っていく。

(ちょっと一息)